Mノート



「@」にはどんな意味があるの?
更新日: 2021-02-13 09:50:21
リストへ戻る


現在の電子メールの形式は1971年に誕生しました。その際、メールアドレスのユーザー名とドメイン名を区切るため、人の名前に使われることがなく、場所と位置を表す記号として、英単語の「at」と同音の「@」を使用することに決めました。 日本では「@」を「アットマーク」と呼ぶことが多いのですが、日本語での正式名は「単価記号」なんですよ。
また、単価記号として「@」を利用するときは「りんご@150」というように表記し、「りんご1個150円」という意味になります。

他にもインターネット上での使い方として、「@(アット)」と「後(あと)」を同音とみなして、
「@3時間」と書いて「あと3時間」を表すこともあるんですよ。

なお、「@」の起源はギリシャの水量の単位からきているという説や、ラテン語の前置詞「ad」などから派生した言葉であるなどいろいろな説があります。何百年も前に実際に使われていた記録も残っているそうです。
興味がありましたら検索サイトで「アットマーク」と検索してみてくださいね。
 
メールアドレスのユーザー名(利用者を表す名前)とドメイン名(インターネット上の住所)を区切る他、単価を表すなどの意味があります

リストへ戻る